e-senのブログ

日々の備忘録として、はじめてみました。

久しぶりに、クッキーを作ってみた。その2

こんばんは。エーセンです。

今日は、時間があったので久しぶりにクッキーを作ってみました。

本当は、バターの賞味期限が切れそうだったから・・・^_^

分量は、

 ケーキバター 100g

 食塩 一つまみ

 砂糖  55g

 小麦粉 170g

 卵 25g

 アーモンドプルード 10g

 ですが、全部の材料を入れて混ぜている途中で、

1/3くらい取り出し、ココアパウダーを追加しました。(分量は適当です。たぶん5gくらいかと)

 

で、途中の写真がないまま完成です。

f:id:e-sen:20210706184917j:plain

 

オーブンの温度は、150度 13分です。(7分経過したら、銀紙の屋根を載せました。)

 ココアが多かったみたいで、けっこう黒いハートになってしまい、味もココアが強かったです。まぁ、普通においしく出来たかな。^_^  自己満足ですが。

オーリンズ リアサスペンション その2

こんにちは、エーセンです。

オーリンズがようやくオーバーホールから戻ってきたので早速組付けです。

f:id:e-sen:20210625194413j:plain

オーリンズデカールも新しくなり、かなりきれいになって戻ってきました(*^^*)

 

f:id:e-sen:20210627120919j:plain

今回交換したパーツたち。結構ボロボロですね。

 

f:id:e-sen:20210625194511j:plain

 リザーバタンクを止めるためのマウントラバーとホースクランプ。

ラバーが780円でクランプが2,000円(一つの値段だから倍かかった)もしてしまいました。ホームセンターで何か探せばよかったなぁ😿

 

f:id:e-sen:20210625194446j:plain

そして、今回の作業のために購入した備品たち。

ロープは、バイクをつるすために、グリスは万能グリスだから大丈夫かな。

ペーパーウエスは、ちょうどなくなっていたから購入。

 

f:id:e-sen:20210625194525j:plain

ボルトを緩めるために、まずは、右側マフラーを外しました。

ボルトを頑張って緩めようと試みましたが、まったく歯が立ちません。

鉄パイプなどを使い柄の部分を長くしましたが、供回りしてしまいうまくいきませんでした。ガビーン('Д')

 

f:id:e-sen:20210625194534j:plain

いろいろ考えた結果、ロープでタイヤと眼鏡レンチを結び回らないようにしました。

このやり方は、どうなのでしょう(・・? もしかしたら、危険かもしれませんね。

しかし、ようやくボルトを回すことができました。(*^^*)

 

f:id:e-sen:20210625194601j:plain

サスペンションを外すために、レーシングスタンドを使用し、ギアを1速にいれてタイヤが回らないようにし、リアタイやの下にジャッキをかましました。

フレームの間に木の板をかましてジャッキアップしましたが、木の板が長すぎたので、作業中にぶつかってしまいました。ジャッキが外れると危険なので、短い木の板にしたほうが良かったです。

念のために、2階のベランダからロープでひっぱて倒れないようにしておきました。まぁ、気休め程度ですが・・・

ジャッキはあまり持ち上げなくても問題なくボルトが外れたので安心しました。

 

f:id:e-sen:20210625194553j:plain

外した、純正とオーリンズです。

ばねの長さがだいぶ違いますね。

 

f:id:e-sen:20210625194609j:plain

サスペンションアームの中のベアリングは一応大丈夫そうだったので、グリスを塗りたくって再使用です。

 

f:id:e-sen:20210625194618j:plain

サスペンションにプチプチシートを巻いて保護して装着です。

 

f:id:e-sen:20210625194630j:plain

サスペンションアームを入れるのに少し戸惑いましたが、思っていたよりもすんなり仮止めできました。

 

f:id:e-sen:20210627122358j:plain

が、サスペンションの下側のボルトを通すときに、反対側のマフラーと干渉してしまい入らなかったので、逆向きに付けました。(青い矢印のボルト)
最初からボルトを通しておけばよかったのかな。

締め付けトルクは44N・mでしたので、トルクレンチで締めましたが、我が家のトルクレンチはそれほど柄の部分が長くないので、力がなかなか入りませんでした。

40N・m以上だともう少し長いほうがいいかもしれませんね。しっかりトルクがかかっているかも心配です。

 

f:id:e-sen:20210627122111j:plain

あとは、マフラーを戻し、アンダーカウル等の装着けですね。

 

f:id:e-sen:20210627120936j:plain

カウルも装着し、リザーバタンクも付けました。

 

f:id:e-sen:20210627123126j:plainf:id:e-sen:20210627123435j:plain

マウントラバーは、丸フレーム用なのか、うまく合わなかったのでカッターナイフでぶった切りました。ホースクランプ(金属のバンドみたいなもの)もタイラップで代用してもよかったかもしれません。

この部品代だけで5,000円超えてるので・・

 

トータル費用としては、新品を購入するよりも安く出来ましたが、オークションにて購入したので、リスクがありますね。

オーバーホールによるパーツ代もそれなりにかかりましたし、まぁ、ロッド交換がなかったので安心しました。

 

オーリンズを装着しての感想ですが、確かにしなやかになったように感じました。

調整も必要だと思いますので、今度ツーリングに行ったときにでも調整してみようと思います。 走行距離 43270k(R3.6.27)

オーリンズ リアサスペンション その1

こんにちは、エーセンです。

腕がないので、変えてもわからないと思ったのですが、いつかは、オーリンズにしてみたいと思っていました。

それに最近、正規販売も終了したらしいと聞いたので、オークションにて落札いたしました。

f:id:e-sen:20210606150630j:plain

オーバーホール先は、いろいろ考えたのですが、どの会社も丁寧なメール回答をいただきました。その中で、Gsence様にオーバーホールをお願いすることにいたしました。

基本料金にプラスしていくらになるのかは、これから作業してわかるのですが、いまから心配です。

それに、サスペンションの取り付けも持ち込むか検討中です。

持ち込むと、試乗セットアップも行ってくれるそうなので、とても興味があります。

心配ごとも多いですが、楽しみですね(*^^*)

VTRのシート下スペースを広げてみよう その2

こんにちは、エーセンです。

一晩たったので、型から取り外しました。

 

f:id:e-sen:20210527073757j:plain

完成しましたが、硬化中に型が歪んでしまい、良くない出来です。

しかも、歪んだため、バイクに取り付けられませんでした( ノД`)シクシク…

 

と、いうことで再挑戦です。

f:id:e-sen:20210527071025j:plain
f:id:e-sen:20210527071039j:plain

今回の型は、前回の発砲スチロールから、段ボールにしました。かなり固い型ができましたが、材料がガラスクロスと、ガラスシートしかありません。

ついでに、前回より1cmほど深くしました。

カーボンシート残しておけばよかったな

 

f:id:e-sen:20210527071054j:plain

FRPの積層と乾燥したので型からとりはずします。

 

f:id:e-sen:20210527071106j:plain
f:id:e-sen:20210527071118j:plain

で、サーフェイサーを塗り、黒スプレーで塗装してみました。

本当は、パテ塗りしたほうが平にできるのですが、面倒なのでそのまま進めます。

某ホームセンターにて198円で購入した黒スプレーですが、しっかり塗れていて速乾なので塗装が楽でした。

あとは、耐久性だな。

f:id:e-sen:20210527071138j:plain
f:id:e-sen:20210527071152j:plain

早速車体に取り付けて、配線やドラレコなどを整理しました。

箱の上の蓋は、前回作成したものにマジックテープを張り利用しました。

これで、車載工具とETCもおけるようになりました。

スペースもそれなりにあるので、もう少し物がおけそうです。

 

配線は、もともとバッテリーの横にあったので、移動させなければ収納スペースを広く利用できそうですが、気が向いたら、変更しようかな。

 

f:id:e-sen:20210527073210j:plain

最後に、バイクの下から見た写真です。

前回作成し、失敗したカーボンの箱は作業するときの工具入れになりました。(^^♪

結構便利です(^^♪

 

ゼラニウム ミスターレン その2

こんにちは、エーセンです。

庭のゼラニウムですが、育ちがいいのか、すごく良く咲いています。

f:id:e-sen:20210526165528j:plain

とてもきれいで、満足していましたが、

 

 

 

f:id:e-sen:20210526165549j:plain

ミスターレンに交じって、普通の赤いゼラニウムが・・・(・・?

ミスターレンは、先祖返りすることがあり、赤い花になってしまう場合があると、聞いていましたが、そのせいなのでしょうか(・・?

まぁ、一か所だけだし大丈夫かな。

様子を見よう。

秩父までお散歩

こんにちは、えーせんです。

 

今日は、芦ヶ久保から本庄児玉方面にツーリングに行ってきました。

コロナのためただ走っただけで、どこもよらずに帰ってきました。

が、途中でポピーの花畑を見つけましたので、写真を1枚撮りました。

 

f:id:e-sen:20210526164926j:plain


調べてみると、「天空のぽぴー」祭りの開催予定だったみたいですが、コロナのために中止になったと、ネットに書いてありました。

ポピーがとてもきれいだったので、中止は残念でした。

VTRのシート下スペースを広げてみよう。 その1

こんにちは。えーせんです。

世間は、そろそろ梅雨に入りそうですね。

雨だとバイクで走りに行けない日が多くなるなぁ😢

 

今日は、VTRのシート下収納スペースにでっぱりがあり、狭いのでもう少し入るようにFRPで自作し改造したいとおもいます。

f:id:e-sen:20210521150218j:plain

まず初めに、フェンダーをバイクからとる作業からです。

 

f:id:e-sen:20210521153220j:plain

配線が少々邪魔でしたが、あまり時間もかからずに取ることができました。(^▽^)/

f:id:e-sen:20210521150309j:plain

ガムテープで適当に形を決めて、ドリルで穴をあけて、100均で購入したプラスチック用のこぎりで切断しました。のこぎりが思った以上に切れたので作業が楽でした。

f:id:e-sen:20210521150332j:plain

で、大きな穴が開き、軽く洗い流して次の作業です。

f:id:e-sen:20210521150404j:plain

発砲スチロールで型を作成し、

f:id:e-sen:20210521150444j:plain

養生テープを張りまくり、新聞紙で保護ました。

 

f:id:e-sen:20210521150453j:plain

FRP作業をするので、ついでに、小物作成。コの字とL型をカーボン(3枚重ね)で作成しました。発砲スチロールの型は、テキトーです。


f:id:e-sen:20210521150516j:plain

積層作業中に雨が降ってきたので、急いで作業したら写真を撮り忘れてしまった

Σ(・□・;)、終了です。(まぁ、作業中は樹脂がべたべたで撮れなかったし)

1枚目カーボン、2.3枚目ガラスクロス、4枚目カーボンにしたけど、

うまく出来たかな❔このまま一晩乾燥です。

f:id:e-sen:20210521150534j:plain

樹脂とカーボンシートが余っていたので、1枚目ガラスマット、2枚目ガラスクロス、3枚目カーボンで、板を作成しました。

急いで段ボールに養生テープを張った上に作成したので、波うっているかも・・・

 樹脂は全部で200g使用しました。

今日は、ここまで。明日乾燥していたら、はがして、トリミングなどの作業を行います。  失敗したらそのまま不燃ごみです(;_:) たぶん。